« 終戦直後 | トップページ | 兄達の復員 »
これは、昭和21年2月に皇居の前で撮った写真です。背景にアメリカ占領軍総司令部(GHQ)として占有中の明治生命 第一生命ビルが 見えています。戦後、復員学徒のために各大学で転入学試験がありました。私は商科大学の専門部に合格しました。この写真を撮った時は、アルバイトをしながら大学に通っていました。商科大学は専門部3年、又は予科3年+本科3年という制度になっていました。
←あなたの1クリックで寿命が1ヶ月のびます
投稿時刻 07時00分 昭和20年(終戦)~昭和25年 | 固定リンク
しんたろうさん、こんにちは。
失礼しました。僕の記憶違いでした。 後方に見える建物は日比谷にある第一生命ビルです。 そしてGHQが占有していたのもこのビルです。
今もそうですが、皇居周辺は当時もビジネス街で、GHQが 日本占拠後に使おうと計画していた建物は空爆を逃れたのです。
投稿: てんみんパパ | 2006年10月28日 (土) 14時23分
明治生命ビルは1930年代に建てられた、という教科書的な話は聞いていましたが、こうやって昔の写真で見ると新鮮ですね。いまはこのビルの周りにも色々と高層ビルがありますが、当時はまだ高い建物はそれほど多くはなかった、又は焼けてしまったのかもしれませんね・・・
投稿: しんたろう | 2006年10月21日 (土) 03時23分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 転入学:
コメント
しんたろうさん、こんにちは。
失礼しました。僕の記憶違いでした。
後方に見える建物は日比谷にある第一生命ビルです。
そしてGHQが占有していたのもこのビルです。
今もそうですが、皇居周辺は当時もビジネス街で、GHQが
日本占拠後に使おうと計画していた建物は空爆を逃れたのです。
投稿: てんみんパパ | 2006年10月28日 (土) 14時23分
明治生命ビルは1930年代に建てられた、という教科書的な話は聞いていましたが、こうやって昔の写真で見ると新鮮ですね。いまはこのビルの周りにも色々と高層ビルがありますが、当時はまだ高い建物はそれほど多くはなかった、又は焼けてしまったのかもしれませんね・・・
投稿: しんたろう | 2006年10月21日 (土) 03時23分