北九州

2019年10月 4日 (金)

夏休みの思い出(にじいろのさかな)

2019年 夏休みに北九州市に帰省。

子供たちを姉に預けて、母と二人で外出。
行き先は「にじいろのさかな 原画展」。

このシリーズの絵本を数冊持っていますが、
原画の色はまた格別。

プロジェクションマッピングのお部屋は撮影OKでした。
「気分は海の中~♪」になったので、
「ダイビングに行きたいな~」と思いましたね。

P1810641_2_20191004045901

| | コメント (0)

2011年4月20日 (水)

花見&帰宅

R_20110420_1_600t

今年は久しぶりに北九州市でお花見をしました。
時折吹く強い風が花びらを吹き飛ばして行くのを、息子がびっくりしたように見ていました。

R_20110420_2_600

お花見料理の上に飛んできた桜の花びらがなんとも風流です。

実家でリフレッシュした私は、今週初に夫の待つ茨城の自宅へと帰ってきました。
自宅前の桜の花は既に葉桜になっていましたが、1ヶ月ぶりの我が家は良いですね。
夫が息子を抱っこしている様子を見て、親子三人一緒に暮らせるのが何をおいても
最高の幸せだなぁ、と思ったのでした。

=======================================2011年4月の写真より

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪
(オリンパスPEN E-PL2 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6Ⅱ 撮影場所:福岡県北九州市)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年4月15日 (金)

髪を切りました

R_20110416_600t

以前、北九州に住んでいたときにお世話になっていた美容師さんが
新しく美容室をOPENしたので、先週末に髪を切りに行きました。

産後は髪の毛が抜けると聞いてはいたものの、
2月下旬頃から驚くほどたくさんの髪の毛が抜けていっています。

さて、新しい美容室でのシャンプーは育児疲れがぶっ飛ぶほどの心地良さ。
シャンプーというよりは頭皮マッサージですね。
これだけの為に美容室に来てもいいなぁ、と思うほどでした。

髪型も程好くスッキリして、授乳中に息子につかまれない程度の長さになりました。
こちらの美容師さんは、以前からその時々の私のライフスタイルを説明することで、
意図している髪型にしてくださるので本当に助かります。

その帰り道、思永中学校正門の満開になった桜を通って吹いてくる風が
切ったばかりの髪に嬉しい感じでしたので、
ついつい歳を忘れて自転車を立ちこぎしてしまいました。

Hair Design Clover (ヘアーデザイン クローバー)
〒803-0818 北九州市小倉北区竪町1丁目1−6 
(西小倉駅前 大門1丁目交差点付近)

OPEN 10:00~20:00 定休日/毎月曜日・第三火曜日
TEL 093-571-1001(完全予約制)

=======================================2011年4月の写真より

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪
(オリンパスPEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月31日 (火)

メタルカバとひまわり

R_100831_1_600t_2

カバはカバでもメタルカバ。

R_100831_2_600t 

ひまわりはひまわりでも橋にタイルで描かれたひまわり。

殺風景になりがちな市街地のさりげないアートは、
道行く人に心の潤いをもたらす、と散歩をしながら思ったりするのです。

=======================================2010年5月の写真より

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪
(オリンパスPEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6  撮影場所:北九州市小倉北区)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月30日 (月)

関門海峡の夜景

R_100830_600

海響館の『夜の水族館』を後にして、向かったのは『火の山公園』です。
関門橋の向こう(左手)は九州の北九州市、手前(右手)は本州の山口県下関市です。

以前は暗くなってから下関市から北九州市へと車で関門橋を渡ることがよくあり、
その際に車中から美しい夜景を見ながら、「火の山公園から見たらもっときれいだろうな」、
と思っていました。

この日、火の山公園から夫と一緒に眺めた関門海峡の夜景は想像していたとおり素晴らしく、
右手に日本海、左手に瀬戸内海、眼下に壇ノ浦、とそのパノラマを満喫したのでした。

=======================================2010年5月の写真より

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪
(オリンパスPEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6  撮影場所:山口県下関市)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月27日 (木)

E-P1で撮った夏休み no.1~クマゼミ

R_090827_600t

朝晩が涼しくなりました。
茨城県の風はすっかり秋風です。

オーストラリアの旅日記の掲載はまた後日の楽しみにして、
今年の夏休みをオリンパスPEN E-P1で撮影した写真とともに振り返ってみましょう。

先日、北九州に帰省した時のことです。
マンションの7階にある部屋のすだれにクマゼミがとまっていました。
小さい時はクマゼミのことを「ジャージャーゼミ」と呼んで、
祖母の家の裏にある天神様の木にびっしりとまっているのを採ったりしました。

茨城県の自宅付近ではクマゼミの姿をみかけません。
盛夏にはアブラゼミやヒグラシ、涼しい風が吹き始めてからはツクツクボウシが鳴いています。

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪
(オリンパスPEN E-P1~アートフィルター:トイフォト, M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
 撮影場所:福岡県北九州市)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

子ツバメの意気込み

R_090501_1_600

「よし!次こそエサをもらうぞ!」
と意気込み充分の子ツバメ(左)です。

ここは山が近いので、2~3分おきに親鳥が餌をくわえて戻ってきます。

R_090501_2_600

親鳥が雛たちの視界に入ると、「今度こそは!」と気合十分に口を開けます。

R_090501_3_600

意気込みが伝わったのか、今回は左の子ツバメがエサをもらうことができました。

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪
(オリンパスE-3, ZUIKO DIGITAL ED50-200mm F2.8-3.5 SWD  撮影場所:福岡県北九州市)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年4月30日 (木)

ツバメの季節

R_090430_600

この数日間、近所でツバメの姿を見かけるようになりました。
福岡県ではあと2、3週間もすれば、この写真のような姿を見かけるようになるでしょう。

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪
(オリンパスE-3, ZUIKO DIGITAL ED50-200mm F2.8-3.5 SWD  撮影場所:福岡県北九州市)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月18日 (土)

初心者乗馬教室 3日目 no.2

R_090417_5_500t

ショーティ号(ハーフリンガー)はサラブレッドと比較して背中が丸く、
速歩の際の上下動もそんなに激しくありませんでした。

R_090417_6_500t

お隣では前日にショーティ号に乗っていたチームがタマモゴーアヘッド号で練習をしていました。

R_090417_7_500t

そして、前日と同様に給水をし、馬体を洗い、タオルで拭き、ブラッシングをし、
毛が乾いて蹄(ひづめ)に油を塗ったら馬房へと連れて帰ります。
写真は馬房へ戻る途中のタマモゴーアヘッド号です。

R_090417_8_500t

こちらはふかふかの藁が敷かれた馬房に戻ったショーティ号です。

あぁ、ついに楽しかった乗馬教室も終了してしまいました。
後ろ髪を引かれる思いで葉桜が目立ち始めた小倉競馬場を後にし、
自宅に帰っては馬の匂いがついたトレーナーをくんくんと嗅ぎながら、
楽しかった3日間を振り返ったのでした。

(終わり)

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪
(オリンパスE-3, ZUIKO DIGITAL ED12-60mm F2.8-4.0 SWD  撮影場所:福岡県北九州市)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月17日 (金)

初心者乗馬教室 3日目 no.1

いよいよ初心者乗馬教室も最終日となりました。
昨日同様、馬房の掃除をし、飼い付けの準備をしました。

R_090417_1_500

この日は前日に飼育員さんが見せてくれた裏堀りを実際にしてみました。
裏堀りとは、蹄(ひづめ)に詰まっている藁やゴミなどを取り除く作業です。
これをちゃんとしないと蹄の病気になったりするそうです。

馬の脚をポンとたたくと、「掘ってください」とばかりに馬が足を上げてくれるのには、
ちょっと感動しました。馬って賢いですね。

R_090417_2_500t_2 

馬装はさすがに前日に聞いただけでは覚えることができません。
この日も指導員さんが「こういう手順でするんですよ~」と鞍をつけながら
説明してくださいました。

R_090417_3_500

と、ここまで読んでお気づきの方がいらっしゃるかもしれません。
この日、私たちが乗った馬はハーフリンガー種のショーティ号です。
小倉競馬場では馬車をひいているそうです。

R_090417_4_500

前日に引き続き調馬策での騎乗練習ですが、この日は馬上体操を終えた後、
まず手綱の持ち方から習いました。
そして手綱を持っての軽速歩(けいはやあし)をひたすら練習しました。

軽速歩は結構な運動量のうえに、最高気温は24℃と暑いくらいの陽気で、
私の頭からは汗がポタリと落ちました(私の写真はありません)。

(つづく)

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪
(オリンパスE-3, ZUIKO DIGITAL ED12-60mm F2.8-4.0 SWD  撮影場所:福岡県北九州市)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧