2015年5月 6日 (水)

2つの写真展に参加します

R_20150506_700

この春は何度も倒れそうになりました。

夫の転勤に伴って、3月中旬に宇都宮市から茨城県に引越したのですが、夫は3月初から単身赴任。引越し当日の朝にしか帰宅できないということで、私は幼児二人を連れての引越作業に大奮闘。その後も長男・次男を遊ばせつつ、新年度の名前書きをしつつ、引越しのお片づけ。

このGW前にようやく一息つけるようになりました。

さて、本題は作品発表のお知らせです。

この5月に2つの写真展に1作品ずつ出展します。
どちらも多くの写真家さんが参加している写真展ですので、素敵な作品に出会えること間違いなしです。是非お立ち寄りください。

第36回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2015-2016」
 期間:2015年5月15日(金)~5月21日(木)
 時間:10:00~19:00(最終日は16:00まで)
 場所:富士フィルムフォトサロン(東京) ※大阪展は6/26(金)~7/2(木)
 巡回展の情報はこちら

オリンパスカメラによる写真展・写真家大集合
 期間:2015年5月9日(土)~5月20日(水)
 時間:11:00~19:00(最終日は15:00まで)
 場所:オリンパスプラザ東京(5/9より西新宿に移転) ※大阪展は6/12(金)~6/18(木)


今日の写真はハッチョウトンボ。
全長2cm程度の日本で一番小さなトンボです。
写真で見るとその小ささがわかりにくいのですが、1円玉に乗るサイズ、とよく紹介されていますね。
左側に咲いているチゴザサの花(小穂)が1mm~2mm程度ですので、一緒に写すとサイズの比較ができるかしら、と思いながら撮影したものです。
前述の第36回SSP展にはチゴザサとハッチョウトンボの別バージョンの作品を出展しています。

==========================
天明良恵 official website へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月 2日 (火)

写真講座のご案内と2014夏の思い出~スイカ

残暑お見舞い申し上げます。
子どもたちの夏休みが終わり、ホッと一息ついているお母さん方が多いと思いますが、
私も長男の幼稚園が始まり、やっとブログの更新ができる状況になりました。

まずは写真講座のご案内から。
10月から よみうりカルチャー宇都宮 にて写真講座をします。

テーマは『デジタル一眼で撮る「可愛い孫と子供の写真」』です。

2014年10月~12月の第2・4水曜日 13:00~14:30の計6回で
カメラの基本操作の説明をしながら、子供の写真を撮るための技術とコツなどを
お伝えしていこうと思います(詳細はリンク先をご覧ください)。

私はこのブログやSNS上で子供たちの顔が写っている写真を掲載していませんので、
講座受講の参考までに「天明さんが撮った子供の写真が見たい!」と言う方は
ぜひ事前説明会にいらしてください。
スクリーンにて、いきいきとした子供たちの写真をご紹介したいと思います。

『デジタル一眼で撮る「可愛い孫と子供の写真」』 事前説明会
 9月24日(水) 13:00~14:00 

 場所:よみうりカルチャー宇都宮 
 問い合わせ先:tel 028-636-1818 e-mail utsunomiya@ync.ne.jp

講座の開講が決まり、事前説明会は中止になりました(9/20追記)。

====================
さて、2014年の夏は家庭菜園で小玉スイカの栽培にチャレンジしてみました。
 

R_20140902_1_600t

6月23日に雌花に受粉をしました。
受粉に成功すると、この上を向いた子房が下を向き、どんどん大きくなります。
数日経っても「どんどん」大きくならない場合は失敗です。
この写真の雌花は受粉に失敗しましたが、6月25日に受粉したものが成功しました。

R_20140902_2_600t

そして積算温度が750度を超えた7月29日の朝、いよいよ収穫の時が来ました。
長男が前日から収穫を楽しみにしていて、起床するなり「スイカをとる!」とパジャマのまま
外に出たのが6:30a.m.でした。

スイカが落ちないようにネットで吊るしてあったのですが、
写真を撮っている最中につるが重みに負け、スイカがドスン!と下に落ちました。

R_20140902_3_600t

「あっ!」「アッ!」と二人とも声をあげましたが、長男は割れた隙間から見える
赤いスイカの実ににんまり。
「早く食べよう!早く食べよう!」と冷蔵庫で冷やす間もなく
(次男と一緒に)ペロリと食べてしまったのでした。

1株から3個作る予定の小玉スイカでしたが、結局は2個しか実がつきませんでした。
それでも、毎日のように「スイカが大きくなった!」と楽しんでいる子供たちの姿に、
私もご近所さんも大満足なのでした。

==========================
天明良恵 official website

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月11日 (水)

ご来場ありがとうございました

写真展「生命礼賛」を盛況のうちに終えることができました。
ご来場くださった皆様、またお知り合いに声をかけてくださった皆様、
本当にありがとうございました。

今回の写真展では会場前のポスターを見たお子様に手を引かれてご来場してくださった
方々も多く、お子様方の「かわいい!」、「ワニみたい!」、「恐竜!」、「カニ!カニ!」、
「おさかな!」というはしゃいだ声(感想)がとても嬉しく耳に響きました。

また、多くの方々のご感想やお話を直接お聞きすることができ、
その言葉は私の新たな財産となりました。

今日は感謝の気持ちをこめて、お花の写真を掲載します。

R_20140611_600_2t

ご来場、誠にありがとうございました。         2014年6月 天明良恵

==========================
天明良恵 official website

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月29日 (水)

引越、入園、そしていよいよ出産!?

R_20130529_1_600

皆様こんにちは。前回のブログの更新からなんと4ヶ月が過ぎてしまいました。

その間、何をしていたかといいますと、2月末に夫の転勤に伴って茨城県から
栃木県の宇都宮市に引越しをしました。
その時点で私は妊娠6ヶ月。
さすがに引越準備や後片付け(まだ片付いていませんが)、でお腹はハリハリになり、
横になりたくても2歳の長男の容赦ない「遊んで!起きて!」攻撃を受け、
本当に3月はどうやって過ごしていたのか、よく頑張ったとしか言いようがありません。

さて、宇都宮市といえば人口が50万人近い北関東の中核都市。
のんびりした田舎暮らしに別れを告げて都会生活をするのか・・・、
と少々寂しく思いながら引越しをしました。

しかし郊外にある新居の裏手の空き地で見つけたものは、土から顔を出した
アスパラガスでした。
栃木県はアスパラガスの主要な産地なのですね。
よく苗が流通しているので、以前に住んでいた人が植えていたようです。
アスパラガスは株の状態になって、10年ぐらいは収穫できるということです。
暖かくなってからは、空き地のあちらこちらから放棄されたアスパラガスが
ニョキニョキと顔を出してきました。


R_20130529_2_600t_2

茨城県の田舎暮らしで家庭菜園の楽しみを知った夫は、
「宇都宮では畑は無理かな・・・」と畑道具をほとんど処分してきました。
しかし嬉しいことに、新居の横に近所の方々が家庭菜園を楽しんでいる畑がありました。
畑の脇に咲いていた菜の花に近づいて良く見てみると、
菜の花ではなくて、放棄されたカブの花が咲いていたのでした。
野菜を眺めるのが大好きな息子は「カブ!カブ!」と大興奮。

夫も思いがけず家庭菜園を再開することができ、スナップエンドウ、里芋、大根、トマト、
きゅうり、カボチャ、ジャガイモ、ネギ、ニラ、ニンニクなどを植えて楽しんでいるようです。

R_20130529_3_600t

それにしても、身重の身体で毎日2歳児の相手をするのは大変です。
時には夫と息子が近所で掘ってきたタケノコを「皮をむいても、むいても皮だね!」
という遊びをしたりしました。

R_20130529_4_600t

できるだけ体力を使わずに遊ぼうと、自宅前の土がむきだしになっている場所に、
一緒に野菜や花の苗・球根を植えたり、種を撒いたりもしました。

もちろん、引越の荷解きは全く進まず、一部屋をダンボールが埋め尽くしている状態、
出産準備もできない状態にイライラしつつもどうにもできない毎日でした。

そして、4月中旬から息子が2歳児を受け入れている幼稚園に入園!
早起きして、お道具や洋服の名前書きをしたり、袋を縫ったりする生活をしているうちに、
気がつけばゴールデンウィークになっていました。

私の身体も遠出をできる状態ではなかったので、GWは夫に育児を任せて、
やっと引越の荷解きを概ね終えることができました。
あと6~7箱残っているのですが、これからボチボチ・・・片付くかしら?

昨日の妊婦健診では、お腹の中の第二子は3,000g近くまで成長しているということで、
もういつ出てきてもおかしくありません。
正直言って家の中を歩くのも一苦労なのですが、先週から慌ててベビーベッドを
組み立てたり、新生児の肌着を洗ったりしています。

そんなこんなで来月にはいよいよ出産!
どうぞ暖かく見守ってくださいね。

==========================
天明良恵 official website

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年6月 6日 (水)

趣味の畑 no.5~メークイン改めアンデス赤

R_20120606_1_600t

畑に植えたジャガイモは男爵とメークインの2種類だと思っていたのですが、
咲いている花は3種類あるな、と思い、昨日夫に聞いてみました。

すると、少しだけ「アンデス赤」というジャガイモを植えていることが判明。
記憶をたどると、種イモを買いに行ったときに、男爵とメークインだけじゃつまらないから、
あまり店頭で売っていないものを1つ植えよう、と私が言ったのでした。

そこで、ジャガイモの花の画像を整理してみました。
上の画像の、紫の地に白い班が混じっているものが「メークイン」の花。

R_20120606_2_600t

こちらの紫の花は「アンデス赤」です。

ということで、趣味の畑 no.2趣味の畑 no.4 の記事の表記も訂正しました。
育てたり、写真を撮っているうちに、だんだんとジャガイモに詳しくなってきましたよ。

==========================
天明良恵 official website
↑こちらのHPの左サイドバー「ショップ / Shop」にて作品販売中。

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 4日 (月)

趣味の畑 no.4~ジャガイモの花に蟻

R_20120602_600

こちらはジャガイモ(メークイン アンデス赤)の花にいた蟻です。
蜜を集めているのかと思ったのですが、なんとジャガイモの花には蜜腺がないそうで・・・。
アリさんは単なるお散歩だったのでしょうか?

さて、ジャガイモの花に思いを巡らしてみると、ジャガイモのジャガイモ部分は
地下茎で増えていきますから、花ってただの飾りよねぇ、と思っていました。
しかし、品種改良をする時などには花の後に出来た実や種を使うようですので、
ただの飾りではなく、「伝家の宝刀」と考えたほうが良いかもしれません。

メークインの花の後には実ができるそうなので、今年はジャガイモの実(種)というものを
観察してみたいものです。

(この画像の花はメークインではなく、アンデス赤です。詳しくは趣味の畑 no.5をご参照ください)

==========================
天明良恵 official website
↑こちらのHPの左サイドバー「ショップ / Shop」にて作品販売中。

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 2日 (土)

趣味の畑 no.3~てんとうむし meets テントウムシ

R_20120601_1_600t

先日、趣味の畑の様子を見に行くと、ジャガイモ(男爵)の花にナナホシテントウがいました。
さらに同じ房にナミテントウがいて、どうにか2匹を同時に撮影できないものかと
観察を続けていましたら、あわや接触!?というところまで接近してくれました。

R_20120601_2_600t_2

こちらはジャガイモ(メークイン)の花についていたテントウムシの幼虫です。

テントウムシは畑の益虫。
せっせとアブラムシを食べてくださいね。

==========================
天明良恵 official website
↑こちらのHPの左サイドバー「ショップ / Shop」にて作品販売中。

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月29日 (火)

趣味の畑 no.2~ジャガイモ(アンデス赤)の花

R_20120529_600

これもジャガイモ(メークイン アンデス赤)の花です。
前回ご紹介した男爵の花よりも紫が濃く、花びらもクシャッとしています。

一口にジャガイモとは言っても、品種によって花の色や形が少しずつ異なるので、
収穫前にその違いを楽しむことができます。

R_20120529_2_600

ちなみにこの2枚目の写真は、昨年植えていたジャガイモ(インカのめざめ)の花です。
薄紫色で、花びらがフリルのようになっているのが可愛らしい花でした。

「インカのめざめ」は小粒で中身が黄色くホクホク!なジャガイモで
それなりにおいしく楽しめたのですが、我が家は息子も含めて食いしん坊一家。
「大きいのがたくさん収穫できるのがいいね!」というわけで、
今年は男爵とメークインとアンデス赤を育てています。

==========================
天明良恵 official website
↑こちらのHPの左サイドバー「ショップ / Shop」にて作品販売中。

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月27日 (日)

趣味の畑 no.1~ジャガイモ(男爵)の花

R_20120527_600t

夫の趣味の畑が花盛りというので、今朝、ちょこっと見に行ってきました。

私が最後に畑を見たのは土を耕した時だったので、すっかり様子の変わった畑に感激しました。

ジャガイモ(男爵)の薄紫の花がほぼ満開で、その元気の良さに、
「今年の収穫もなかなかに期待できそうじゃない」と思いました。

==========================
天明良恵 official website
↑こちらのHPの左サイドバー「ショップ / Shop」にて作品販売中。

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月17日 (火)

鯉のぼりとチューリップ

R_20120417_1_600t

今日は家族で自宅近くの公園のチューリップを見に行きました。

R_20120417_2_600

その公園のチューリップ畑の上にはたくさんの鯉のぼりが泳いでいました。

R_20120417_3_600t

我が家でも息子の鯉のぼりをベランダに飾ったばかりです。

昨年は放射性物質の降下などが気になって外に飾ることができませんでしたが、
やはり、鯉のぼりは空を泳いでこその鯉のぼり、ですね。
こんなあたり前のことが幸せだと思う、2012年の春です。

==========================
天明良恵 official website
↑こちらのHPの左サイドバー「ショップ / Shop」にて作品販売中。

=======================================2012年4月の写真より

にほんブログ村 写真ブログへ ←Thank you for your 1 click a day ♪
(オリンパスE-3, ZUIKO DIGITAL ED50-200mm F2.8-3.5 SWD 撮影場所:茨城県)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧