サメの死体を発見!
茨城県の緊急事態宣言が解除になり、向かった先は、海。
毎年、梅雨明けになると遊びに行く浜の駐車場が、緊急事態宣言で閉鎖されていたのですが、5/25から使用開始になりました。
毎年この時期は休日でもすいていますが(10人程度)、この日は平日の割には人がいる(30人程度)、という印象です。
青空の浜も良いですが、曇り空でも、浜が鏡面になって良いですね。
暑がりの次男にはちょうど良いお天気でした。
砂遊びをしたり、イワガニを捕まえたりして自然を満喫。
貝殻や石ころを拾いながら浜を引き上げようとしたとき、私が「キャーーーーーーーーーッ!!」と悲鳴をあげました。
遠目に「流木」と思っていたものが、近づいてみるとサメの死体で、ビックリしました。
側には子ザメも。
帰宅して子供たちと一緒に、図鑑やネットでサメの種類を調べてみました。
「シロザメかなぁ~、1mぐらいだし、胎生だし、カニが好物ということだし」ということに。
今年は子供たちの夏休みが8/5~8/19と、短縮になることが決定しました。
我が家の今夏のレジャーは、三蜜を避けた「外、近、安」だなぁ(いつものことだけど)、と思う次第です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント