ミニトマトの収穫~猿田彦を発見!
夫の趣味の畑でミニトマトが収穫時期を迎えています。
トマト嫌いの夫がトマトを植えた理由は「赤い実がたくさんつくと綺麗だから」ということです。
それにしても10種類ものミニトマトを植えていたとは・・・。
右上の緑色のトマトはグリーンゼブラといって、あまり甘くない・・・というよりは、
いつまでも青臭いです。さて、どうやって食べたものでしょう。
他にはミニキャロル、イエローキャロル、細長いアイコ、黄色くて細長いイエローアイコ、
紫色のトスカーナバイオレット、とても小さい豆トマトがありました。
アイコ、イエローアイコは甘く、彩りも良いので来年も是非植えてもらおうと思います。
そして、たくさんのトマトの中に猿田彦(火の鳥)を発見しました。
こんなところに転生しているとは、いやはや驚きです。
===================
写真展のお知らせ
天明良恵 写真展「生命礼賛」-聖霊の島より-(オリンパスギャラリーのサイト)
-----------------
HPができました
天明良恵 official website
=======================================2011年7月の写真より
←Thank you for your 1 click a day ♪
(オリンパスPEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)
| 固定リンク
コメント