« あっ、ひっついた! | トップページ | 絨毯と冠 »
セジロクマノミが自分の身体と同じ色をした、オレンジのつぶつぶタマゴを大事そうに見つめています。たくさんの子供たちが無事に旅立てるといいですね。
←Thank you for your 1 click a day ♪(オリンパスE-330, ZUIKO DIGITAL 14-45mm 撮影場所:沖縄県チービシ)*マリンフォト(2007年3月号)チャレンジフォトコンテスト アドバンス部門ノミネート作品
投稿日 2007年4月27日 (金) 海・リゾート, 沖縄, フォトコンテスト | 固定リンク Tweet
おっぺけぺさん、こんばんは。 セジロ+ハナジロですよね♪
あら、門司港駅がNo.1だなんて、嬉しいです。 確かに「駅を見に行く」というのは、他の場所ではちょっと考えにくいですね。 近くには「九州鉄道記念館」もありますので、 鉄道・電車ファンの方には是非オススメしたいエリアです。
投稿: てんみん | 2007年4月28日 (土) 22:22
おはようございます! 地方のお祭りなどで、鼻を高く見せるために子供たちが鼻筋のところだけ白粉を塗ったりしますが、それを思い出しました。可愛いですね。
今朝のNIKKEIプラス1に、門司港ノスタルジック特集で載せられていた門司港駅が、『訪ねる価値のある駅ランキング』の1位になってましたね。北九州では折尾駅も7位に入ってましたよ。
投稿: おっぺけぺ | 2007年4月28日 (土) 10:41
sakurakoさん、こんばんは。 さっき、コメントが入りませんでした(泣)。 ピヨちゃん・・・ピヨちゃんというには精悍な顔つきになってしまって。 ジロタ、ジロジロウ、ジロゾウ、ヨジロベエ・・・。 メスだったら、土佐子でしょうか。
投稿: てんみん | 2007年4月27日 (金) 23:40
クマノミは大変だ!♂になったり♀になったり! うちの土佐ジローのピヨちゃん達はトサカで雄雌が決まりますから、まあ忙しくはないです(笑)
投稿: sakurako | 2007年4月27日 (金) 23:32
nekochiさん、こんばんは。 このタマゴたちの中にお母さんになる子がいるかどうかですが・・・。 クマノミは一番大きいのがメス、次に大きいのがオスで、 このオス・メスカップルが卵のお母さん、お父さんです。 が、メスが死ぬとその相手方のオスがメスに性転換して、 他の仲間(性別なし)のうち、1匹がオスになって、次のカップルとなるのです。
というわけで、このタマゴたちの中でお母さんになれる子は、 いたら良いのですけども、いないかもしれません。
投稿: てんみん | 2007年4月27日 (金) 23:13
この卵がかえって、これからそれぞれ色々な人生を送るのを想像すると、なんだかワクワクしますね! この卵の中にまたお母さんになる子もいるわけですよね~(^^)
投稿: nekochi | 2007年4月27日 (金) 13:53
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: セジロのタマゴ:
» ブセナテラス [ブセナテラス] 沖縄のブセナテラスについての日記です。ブセナテラスにいったことがある方はぜひご覧ください♪ [続きを読む]
受信: 2007年4月27日 (金) 12:38
コメント
おっぺけぺさん、こんばんは。
セジロ+ハナジロですよね♪
あら、門司港駅がNo.1だなんて、嬉しいです。
確かに「駅を見に行く」というのは、他の場所ではちょっと考えにくいですね。
近くには「九州鉄道記念館」もありますので、
鉄道・電車ファンの方には是非オススメしたいエリアです。
投稿: てんみん | 2007年4月28日 (土) 22:22
おはようございます!
地方のお祭りなどで、鼻を高く見せるために子供たちが鼻筋のところだけ白粉を塗ったりしますが、それを思い出しました。可愛いですね。
今朝のNIKKEIプラス1に、門司港ノスタルジック特集で載せられていた門司港駅が、『訪ねる価値のある駅ランキング』の1位になってましたね。北九州では折尾駅も7位に入ってましたよ。
投稿: おっぺけぺ | 2007年4月28日 (土) 10:41
sakurakoさん、こんばんは。
さっき、コメントが入りませんでした(泣)。
ピヨちゃん・・・ピヨちゃんというには精悍な顔つきになってしまって。
ジロタ、ジロジロウ、ジロゾウ、ヨジロベエ・・・。
メスだったら、土佐子でしょうか。
投稿: てんみん | 2007年4月27日 (金) 23:40
クマノミは大変だ!♂になったり♀になったり!
うちの土佐ジローのピヨちゃん達はトサカで雄雌が決まりますから、まあ忙しくはないです(笑)
投稿: sakurako | 2007年4月27日 (金) 23:32
nekochiさん、こんばんは。
このタマゴたちの中にお母さんになる子がいるかどうかですが・・・。
クマノミは一番大きいのがメス、次に大きいのがオスで、
このオス・メスカップルが卵のお母さん、お父さんです。
が、メスが死ぬとその相手方のオスがメスに性転換して、
他の仲間(性別なし)のうち、1匹がオスになって、次のカップルとなるのです。
というわけで、このタマゴたちの中でお母さんになれる子は、
いたら良いのですけども、いないかもしれません。
投稿: てんみん | 2007年4月27日 (金) 23:13
この卵がかえって、これからそれぞれ色々な人生を送るのを想像すると、なんだかワクワクしますね!
この卵の中にまたお母さんになる子もいるわけですよね~(^^)
投稿: nekochi | 2007年4月27日 (金) 13:53